#おばあちゃんの知恵袋

生活の知恵や気になった事などを紹介する雑記ブログです。

【IIJmio】解約したSIMカードを返却しなかったらどうなる?


通信費(固定費)削減のためにMNPされた際、simカードは返却されていますか?
先日、MNPした際にsimカードは返却しなかったらどうなるかと思い、調べてみました。


MNP元の契約は、IIJmio(みおふぉん)でした。


★IIJmio(みおふぉん)のSIMカードを返却しなかったらどうなる?


IIJmio(みおふぉん)のSIMカードはレンタル品であるため、解約後は返却する必要があります。


ただし、紛失してしまった場合など、SIMカードの返却が難しい場合でも、罰金などを請求されることはありません。


そのため返却をしない人もいるかと思いますが、契約をきれいに終わらせるためには、返却できるのであれば返却するのが万全です。
後々トラブルになるのが嫌なら、きちんと手続きを取っておきましょう。



★IIJmio(みおふぉん)のSIMカードの返却手続き方法


IIJmio(みおふぉん)の解約申込を行った後に、IIJmioの解約受付センターへ、SIMカードを郵送することで返却手続きとなります。


送付するのはSIMカードだけでOKで、パッケージや付属品に関しては返却する必要はありません。封筒にSIMカードを入れて切手を貼ってポストに投函する最も簡単な方法でOKです。


丁寧に行うなら、便せんにセロテープでSIMカードを貼るのも良いですね。郵送のための送料はすべて解約者の負担になります。


★IIJmio(みおふぉん)のSIMカードの返却先

〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1
東京団地倉庫A-2 棟 住友倉庫内
IIJ モバイル 解約受付センター
0570-09-4400



★解約の際に違約金は発生する?

IJmioを解約すると、違約金が発生する場合があります。具体的には、契約しているSIMカードの種類によって異なります。データ通信専用のSIMカードの場合は、違約金は発生することはありません。


現在でも申し込みできる従量制プランの違約金1,000円(不課税)という安い理由は電気通信事業法の改正があったからです。


この法律では、携帯電話事業者に対して、端末代金と通信料金を完全に分けれる「分離プラン」が義務化されることになっています。


その中で、2年間の最低利用期間が設けられた契約(最近は、最低利用期間が2年以上となっている契約もあります。)、いわゆる「2年縛り」を途中で解約したときの違約金の上限をもともとの9,500円(税込10,450円)から1,000円(税込1,100円)以下にすることも義務付けられています。


以前は、利用開始月から12カ月後以内に解約すると、12カ月から利用月数を引いた数×1000円(1000円~1万2000円、不課税)の「音声通話機能解除調停金」が発生しました。


2019年10月1日以降は、利用期間を問わず、12カ月間以内の調停金は1000円としています。

IIJmioのSIMは全プラン共通して最低利用期間2カ月間となっております。


これは「音声通話SIM」「SMS対応SIM」「データ専用SIM」「eSIM」全てに共通して最低利用期間が2カ月間となっております。


以上の事から、最低利用期間は2ヶ月だけど12ヶ月以内に解約または他の通信会社に変えると違約金として1000円を支払うということ?


私は、10ヶ月でMNPしたので違約金が請求されそうです。


未だ、MNPしたばかりなので、請求書が届かないとハッキリしませんが・・・
まぁ、請求されても1000円なら勉強代だと思えば良いかとポジティブ発想に切り替えます。


トラブルは嫌なので、simカードは返却する事にしました。