#おばあちゃんの知恵袋

生活の知恵や気になった事などを紹介する雑記ブログです。

【参拝】茨城県神栖市の「息栖神社」に行ってきました。

 昨日(2023年4月25日)友人と「かんどんかんどん」でランチ後、近くの神社に友人の病気が完治する事をお願いに立ち寄りました。


「息栖神社」の参道が整備され、とても綺麗になっていました。

二の鳥居に先客がお辞儀をして入るところでした。(東国三社のひとつ「息栖神社」)

息栖神社の歴史(昭和35年に火事で焼けてしまったようです。)

配置図

周辺地図(東国三社:息栖神社・鹿島神宮・香取神宮)

水郷筑波国定公園特別地域に指定されているとの事が書かれていました。

二の鳥居を入ってすぐの左には稲荷神社が祀ってありました。

手水舎がこちら

神門がこちら

境内は、こじんまりしていて落ち着きます。

松尾芭蕉が立ち寄ったようですね(芭蕉句碑:建立年月は不明)

芭蕉の句「この里は 息吹戸主の 風寒し」と詠まれた

掲示板には「光の道」について紹介されていました。(2月と11月の上旬に見られる)

本殿はこちら

参拝後に少し離れた一の鳥居に行かないのも・・・何だかなと言うことで

以前は、渡し船が活躍していたようです。

駐車場のトイレも綺麗に整備されていました。

周辺地図はこちらです。

詳細地図のリンクはこちら


お近くに来られたら「かんどんかんどん」と「息栖神社」にお立ち寄り下さい。