#おばあちゃんの知恵袋

生活の知恵や気になった事などを紹介する雑記ブログです。

【草刈】遊休地の草刈りをしないと行政から指導を受ける・・・

本日(2023年4月5日)に遊休地の草刈りに行ってきました。



 以前、防災上の理由(タバコの投げ捨で火災発生リスクの為?)かと思いますが、草が生い茂ると市役所から草を刈って下さいと指導を受けました。


その指導を受けてから定期的に(全面の草刈りは広すぎて出来ません^^;)道路側に面している約5メートル部分を草刈りして防草シートで3メートル位を覆っています。


前回の草刈り時に、蔦を斧で切断して除去したので今回は、普通の雑草だけでした。


雑草の成長が早くて早くて・・・あっと言う間に感じるほど数カ月後に見に行くと雑草がグングンと伸びていてため息が漏れてしまいます。


つる植物…つる性の多年草で成長が早く、一年で20m伸びる
地上部のつるを刈り取っても地下に根茎が残り、すぐに再生する


蔦が近隣の土地から伸びてきて根をはりめぐらして草刈り機では除去出来ません。
蔦の名前をしらべると「クズカズラ」と言うようです。


マメ科 学名:Pueraria montana 英名:kudzu


空間占有力と環境適応性は雑草界でナンバー1!!


名前はクズだが屑じゃない
風邪薬の葛根湯はクズの根から作られる(゚∀゚)知らなかった


肥大した根を乾燥して粉にしたものは良質な澱粉を含んでいる事がわかった。


そして、その粉は「葛餅、葛湯の原料となる葛粉」になるです。
草刈りでは強敵な蔦ですが、可憐で綺麗な花なんですね・・・・



今後も、雑草が余り育たないうちに草刈りに行き管理して行きます。


【追伸】
 昨日は、家族で水戸に行った際に桜がまだ咲いていましたので写真を撮ってきました。